HOME
Japanese
今月の注目エリア
マニアな旅・散策
2017.12.28
ロケ地探訪
第3作「男はつらいよ・フーテンの寅」のロケ地を訪ねて
日本文化考察
2017.11.23
古典を読み解く
~源氏好みの女性に育てられた美しい若紫と不細工な末摘花~
2017.09.03
第2作「続・男はつらいよ」のロケ地を訪ねて
2017.08.18
歴史をめぐる
「八尾の鶯。」~“やお”の暗号~
2017.07.24
~源氏物語、「空蝉」と「夕顔」より・闇夜で交わす秘めごとの悲しさ~
2017.07.13
「塩尾寺物語」~武庫川に時代は流れて~。
春の氣立つを以て也
降りそそぐ太陽の光やあたりにただよう空氣の中に春の氣配も感じられるようになってきます。 この日から立夏の前日までが暦の上での春ですが、実際の氣候ではこの頃はまだ寒さは最も厳しい頃です。
末候
旬の野菜
さやえんどう
旬の魚介
にしん
旬の草花
明日葉
白魚
浮世絵
冨士三十六景
武蔵小金井
諸国滝廻り
美濃国養老の滝
富嶽三十六景
江戸日本橋
尾州不二見原
神奈川沖浪裏
名所江戸百景
水道橋駿河台
お知らせ一覧を見る
日本にある二十四の節気と七十二もの候という季節
うおこおりをはいずる