HOME
Japanese
Facebook
Twitter
富嶽三十六景
びしゅうふじみがはら
葛飾 北斎
画像提供:公益財団法人アダチ伝統木版画技術保存財団
本図は、現在の愛知県名古屋市郊外、富士見原を描いたもので、遊郭や武家の別宅が存在する名勝地として知られていたそうです。北斎が幾何学的構図を好んで使ったことを説明する時に必ず登場する作品と言えます。丸い桶を通して見える三角の富士。「桶屋の富士」とも呼ばれ、人物や桶の描写も非常に細かく、本シリーズ中の傑作です。
Facebookでシェア-
Twitterでシェア-
INDEX