尾州不二見原|日本文化・文学紹介日本の伝統行事。季節の風物詩、旬のものや地域を伝える。NIPPON NOW

HOME

日本文化・文学紹介

  1. HOME
  2.  > 日本文化・文学紹介
  3.  > 浮世絵
  4.  > 富嶽三十六景
  5.  > 尾州不二見原

富嶽三十六景

尾州不二見原

びしゅうふじみがはら

葛飾 北斎

本図は、現在の愛知県名古屋市郊外、富士見原を描いたもので、遊郭や武家の別宅が存在する名勝地として知られていたそうです。北斎が幾何学的構図を好んで使ったことを説明する時に必ず登場する作品と言えます。丸い桶を通して見える三角の富士。「桶屋の富士」とも呼ばれ、人物や桶の描写も非常に細かく、本シリーズ中の傑作です。

  • あなたの街のとっておきの素敵を教えてください!
  • あなたのこんな情報を知りたいをお待ちしております。
  • ベジタリアンの人におすすめサイト
  • イスラム教の方におすすめアプリ!!