春の氣立つを以て也
降りそそぐ太陽の光やあたりにただよう空氣の中に春の氣配も感じられるようになってきます。 この日から立夏の前日までが暦の上での春ですが、実際の氣候ではこの頃はまだ寒さは最も厳しい頃です。
旬の野菜
みょうがは6月頃が旬で、香りが食欲を増進させ消化を促進します。
解毒、殺菌作用があるので刺身などと一緒に食べるとよいでしょう。
みょうが独特の香りは、アルファピネンは、発汗作用や血行を良くする働きがあるので、冷え性や生理痛などに効くと言われています。
みょうがの生産量は、高知県が全国の80%近くもを占めており、ハウス栽培で通年出荷されています。
昔から「みょうがを食べると物忘れをする」といわれてきましたが、そんなことはなく、安心して食べてよさそうです。