春の氣立つを以て也
降りそそぐ太陽の光やあたりにただよう空氣の中に春の氣配も感じられるようになってきます。 この日から立夏の前日までが暦の上での春ですが、実際の氣候ではこの頃はまだ寒さは最も厳しい頃です。
旬の草花
9月から10月頃にかけてオレンジ色の小さな花をつける金木犀は、秋の香りの花といってよいでしょう。
金木犀や白っぽい銀木犀も日本では観賞用として植えられていますが、中国では桂花といい、漢方として用いられてきました。
つぼみを乾燥させて作った桂花茶(金木犀のお茶)は体を温め、疲労回復効果とリラックス効果があると言われています。
また、花を砂糖漬けした「桂花」や花を白ワインにつけた「桂花陳酒」などが知られています。
金木犀の香りが大好きな人のために、ハンドクリームやヘアフレグランスも市販されています。